こんにちは。
しばらく投稿ができなくてすみませんでした(^^;)
YouTubeはなるべく暇を見てアップしてます。
少し前ですが、東京も梅雨入りしましたね。
この時期は寒暖差が激しく、お腹を壊すわんちゃんが多いです。
それから風邪をひく猫ちゃんも増えます。
ジメジメするので、フードの管理なんかにもお気をつけ下さいね。
最近YouTubeにアップしているグレインフリーのドッグフードについて
グレインフリーとは穀類が入ってないことを意味します。(炭水化物が入っていない訳ではありません。)
穀類に食物アレルギーを示す子が多いことからグレインフリーが推奨されているようです。
アレルギーがない子なら穀類が入っていても大丈夫なんですょ。
アメリカではグレインフリーで且つ、ミートリッチ(タンパク質が多く含まれる)なドッグフードが良いとされているようです。
何種類かのフードを比較してみると、タンパク質の含有量が30%くらいのものをミートリッチと呼ぶようですね。
日本で販売されている一般的なドッグフードは20%前後です。
ミートリッチの良い点は太りにくいということと、タンパク質を多く摂ることで、シニア動物の筋肉を維持することができる言われております。(これらはすべて健康なわんちゃん、ねこちゃんに関してのお話です。)
ドッグフード選びの参考までに。
とても分かりやすい解説ありがとうございました。
アレルギーがあるのは間違いないのですが、何かはわからないので、これを参考に試していきたいと思います。
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます。
除去食で少しずつ除外していってみてください。
いいねいいね